ラーメン店が数多く存在する福島県福島市でも、性別・年代問わず幅広い層から支持されている「麺や うから家から」。化学調味料不使用にこだわり、素材の味を生かしたラーメン作りが人気の理由の一つです。今回はそんな人気店のイチオシメニューをご紹介します。
Yahoo!ライフマガジン編集部
見た目はがっつり! なのに無化調。醤油ベースであっさり食べられる優しい二郎系
2016年に、福島大学付近から福島市文化通りに移転した人気店の「麺や うから家から」。男女、年齢関係なくリピーターが多いラーメンの魅力に迫ります!
\私が体験レポートします/
- ライター鈴木
- ライター鈴木
- 「創刊30周年を迎え、地元の方々から“CJ”の愛称で親しまれるタウン情報誌『月刊シティ情報ふくしま』5年目編集部員、鈴木が実食レポートに挑戦! 最近、ラーメン特集のチーフを担当して以来、ラーメン熱が上昇中。ラーメン激戦区とも言われる県北エリアの中から、特におすすめしたいお店を紹介します!」
店主・菊地さんが体調を崩してしまったことをきっかけに、「身体に良い、安心して食べられるおいしいラーメンを作りたい」と夫婦2人で始めたそう。福島市内の金谷川(福島大学近く)で6年ほど営業し、2016年9月に福島市置賜町(文化通り)に移転オープン。化学調味料を一切使用せず、素材にこだわって作り上げるラーメンは子どもから大人まで幅広い世代から支持されている。
数あるメニューの中でも、年間通して人気が高いのがシンプルな「しょうゆらーめん」(730円)と、今回紹介する「特もやしらーめん」(920円)。がっつり系の見た目とは裏腹に、あっさりと食べられるいわば“優しい二郎系”。魚介と鶏の旨味が凝縮した醤油ベースのさわやかなスープは、味わい深く、それでいてしつこくない。たっぷりのゆでもやしと、低温調理のしっとりやわらかなチャーシュー、モチモチの太麺にスープを絡ませながら味わおう。
- ライター鈴木
- ライター鈴木
- 「インパクトありますね! てっぺんにのっているのは生姜でしょうか」
- 女将 菊地さん
- 女将 菊地さん
- 「いえ、ニンニクです。生姜好きな方にはトッピング(別料金)もおすすめです。見た目はいわゆる“二郎系”ですが、女性や年配の方も完食していかれる方が多いんですよ。混ぜながら食べてくださいね」
- ライター鈴木
- ライター鈴木
- 「もやしが本当にどっさりのってますね! シャキシャキのゆでもやしと、モチモチの太麺、食感も楽しいです」
- 女将 菊地さん
- 女将 菊地さん
- 「福島大学近くで営業していたときに、『とにかく学生に、おいしくお腹いっぱいになってほしい』と始めたメニューなんです。国産小麦を100%使用して麺にもこだわっているので、麺そのものの旨味もじっくり堪能してほしいですね。もやしの量と、ニンニクの有り無しはお好みで選べます」
- ライター鈴木
- ライター鈴木
- 「こってりした味を想像したんですが、スープは透きとおっていてしつこくなく、ニンニクが程よく効いています。チャーシューもしっとりジューシーでおいしかったです! 女性で完食も納得の味ですね」
今回取材した「特もやしらーめん」以外に、夏は「塩らーめん」や「冷やしらーめん」、秋冬は「味噌生姜らーめん」など季節限定のラーメンも登場するのでそちらもぜひ。
▼ラーメンDATA▼
・麺の太さ:太麺
・スープの種類:丸鶏・魚介
・味わい:あっさり★★☆
- Yahoo!ロコ麺や うから家から
-
- 住所
- 福島県福島市置賜町8-37
-
- アクセス
- 福島(福島県)駅[東口]から徒歩約7分
- 曽根田駅[出口]から徒歩約12分
- 美術館図書館前駅[出口]から徒歩約21分
-
- 電話
- 024-597-7887
-
- 営業時間
- 11:00~15:00頃(水・木曜日は17:30~20:30も営業) ※材料がなくなり次第終了
-
- 定休日
- 毎週火曜日
- 口コミ・写真など
※この施設の情報はYahoo!ロコから提供されています。
取材メモ/最近は専門誌でも取り上げられ、より注目が集まっています。化学調味料不使用でスープを最後まで飲み干したくなる、身体にもやさしいラーメンが味わえます! 女将さんのすてきな笑顔と明るい雰囲気も人気の理由の一つですね。
取材・文・撮影=矢内美沙樹、鈴木菜津美
月刊シティ情報ふくしま
毎月25日発売、定価450円
福島県福島市を中心とした県北エリアで販売しているタウン情報誌。外食や買い物、イベント情報など、読者の毎日をもっと楽しくするお出かけ情報を掲載。毎日情報を更新する「日刊シティ情報ふくしまWeb」配信中。