ポーク&豚バラの豪華チャンポンは八重瀬町のかまちー食堂で!
2018/10/29
沖縄の新聞社「沖縄タイムス」の取材ドライバーが、各地で食べまくったご飯を紹介します。基本的にメガ盛り、脂質・タンパク質多めですが、本土にはない珍しいメニューも多く、読むだけでも大満足。地元民オススメのレア店を教えちゃいます(「今日もがっつり!運転手メシ」からの転載です)。
沖縄タイムス
ポーク&豚バラの豪華チャンポンは八重瀬町のかまちー食堂で!
八重瀬町高良の「かまちー食堂」にやってきました。
県道52号と15号が交わる高良交差点の角にあります。
道向かいはローソン糸満与座店です。
きれいに整頓された店内。
カウンター、テーブル、座敷があります。
麦茶はセルフサービスです。
漫画もずらりとありますので、1人できても寂しくありませんね。
メニューはこちら。
食堂定番メニューが揃っていますね。
500円から、一番高いのは800円の「かまちー定食」(揚げ物・生姜焼き・ポーク目玉)と「そば定食」(チキンカツor白身魚)になっております。
写真付きだと選びやすいですね。
今日はちゃんぽん500円を注文しました。
ちゃんぽん気分なんです。
出来たての熱々で、湯気が立っています。
ミニそばと和え物が付いています。
それではいただきます。
うん、おいしいですね。
お店によって、ポークやコンビーフ、ひき肉、豚バラ肉を使ったりしますが、僕は断然ポーク派です。
皆さんはどうでしょう?
具材はキャベツ、たまねぎ、ニンジン、モヤシ、ニラと野菜もたっぷり。
ダシが絡んでいますので野菜がしっとりしてうまいんですよね。
おまけに、かまちー食堂のちゃんぽんは豚バラ肉まで入っているんですよ。
ポークも豚バラ肉もいただけるのは少しぜいたくな気分です。
ミニそばはカツオベースの細麺です。
なんだこれは!?
見かけない調味料ですね!
その名も「沖縄ハーブスパイス 勝山ヒリヒリ」。
ネーミングセンス抜群ですw
せっかくなのでかけてみましょう。
辛っ! 一味に比べてピリッとした辛さが真っ先にきます。
これはかけ過ぎに注意です。
お口直しにキュウリの和え物をいただきます。
キュウリがみずみずしくておいしいです。
ちゃんぽんって、この一皿で満足できるんですよね。
豚肉の旨味最高。
ボリュームも満点で、徐々に満腹感が・・・
完食しました。
営業時間は11:00~14:00頃。日曜定休日です。
今日もごちそうさまでした。