旅サラダ・小西陸斗が食レポ! 鹿児島・薩摩川内市のグルメ3選
2019/07/26
土曜の朝の旅番組『朝だ!生です旅サラダ』。この番組の「陸斗が行く!日本縦断コレうまの旅」は、ABCテレビアナウンサー・小西陸斗さんが日本各地の飲食店を突撃取材する人気コーナーだ。同コーナーで小西さんが訪れたお店を紹介するグルメ連載。第16回は鹿児島・薩摩川内市のグルメをチェック。
さつまあげ、鹿児島黒牛、豚骨ラーメン。薩摩川内市ならではのおいしいグルメが登場!
今回小西さんがやって来たのは、鹿児島県の薩摩川内市。県内最大の面積を誇るこの町から、“コレうま”なグルメ探しの旅、スタート!
薩摩川内市に到着
早速聞き込みスタート
\薩摩川内市で見つけたグルメ3選/
1.1日に200個以上売れるさつまあげ
2.日本一の和牛・鹿児島黒牛の焼肉
3.地元住民に愛される豚骨ラーメン
1.1日に200個以上売れるさつまあげ
「坂元つけあげ店」
まずやって来たのは、鹿児島の名物・つけあげことさつまあげのテークアウト専門店「坂元つけあげ店」。
創業は1968(昭和43)年、夫婦で経営している人気店だ
スケソウダラのすり身と豆腐を混ぜ合わせた生地を
一つひとつ手でこねて油であげる
「出来上がりました」(お店の方) 「うわぁ。いい香りがしてきます!」(小西さん)
「つけあげ」(1枚 86円)※あげたてが食べられるのは午前中のみ
「地元のみなさんに愛されるソウルフード。手作りの温かみを感じられる一品です!」(小西さん)
「いただきます!」(小西さん)
「うん!?」(小西さん)
「うわぁ、フワッフワですね」(小西さん)
「もう、フワッフワ中のフワッフワ」(小西さん)
「最高……!」(小西さん)
2.日本一の和牛・鹿児島黒牛の焼肉
「焼肉おおやま」
「鹿児島ならではのお肉が食べられる焼肉店がある」という情報を入手してやって来たのは、精肉店のお肉を提供している「焼肉おおやま」。
「焼肉おおやま」
「有限会社大山精肉店」直営の焼肉店だ
「鹿児島黒牛の上カルビと上ロースです」(お店の方)
(写真右から)「上ロース」( 1210円)、「上カルビ」(1190円)
和牛の質を競う全国大会で、“日本一の和牛”と認定された鹿児島黒牛
あっさりとした脂身が特徴だ
「(お肉を焼きながら)ああ、幸せな時間……」(小西さん)
「お肉の味を堪能するためにお塩でいただきます!」(小西さん)
モグモグ
「ホッホッホ〜!」(小西さん)
「サラサラっとした脂で、トロけるのかなと思ったんですけど、そうでもなくて」(小西さん)
「噛みごたえがあって、お肉のうまみが染み出てきますね」(小西さん)
- 小西さん
- 小西さん
- 「鹿児島のエネルギーチャージ完了ですよ、これは」
「胃を経ずに口から直でここ(筋肉)へ来ちゃいました」(小西さん)
「すごい!」(小西さん)
3.地元住民に愛される豚骨ラーメン
「石走(いしばしり)ラーメン」
最後にやって来たのは、1961(昭和36)年創業のラーメン店「石走ラーメン」。
「石走ラーメン」
薩摩川内市に店を構えて40年、幅広い層に人気のラーメン店だ
メニューはラーメンとご飯だけ
「はい、どうぞ」(お店の方) 「うわぁ、おいしそう!」(小西さん)
「ラーメン」(650円)
- 小西さん
- 小西さん
- 「豚骨ラーメン大好き!」
鹿児島の黒豚からだしを取り、透き通ったスープが特徴の豚骨ラーメン
「まずは豚骨スープからいただきます!」(小西さん)
「うわぁ……」(小西さん)
「豚骨なんですけど、すごくあっさりとしていました」(小西さん)
「それでは、自家製のたまご麺もいただきます!」(小西さん)
「うん!」(小西さん)
「麺がスルスルっと入っていきます」(小西さん)
ズルズルズル
- 小西さん
- 小西さん
- 「それにつられてこの豚骨スープが入ってくるんで、口の中がもう幸せ」
「ああ、もうこれはペロリですね」(小西さん)
「(食リポが)上手ですね!」(お店の方) 「本当ですか!? ありがとうございます!」(小西さん)
構成/樋口和也(シーアール)
Yahoo! MAPアプリで「旅サラダ」と検索していただくと、「陸斗が行く!日本縦断コレうまの旅」で紹介されたお店を簡単に探せます。お店の詳細情報や、お店までのルートを地図上で確認することも可能です。
詳しくはこちら(Yahoo! 地図ブログ)
毎週土曜午前8時~放送
全国のグルメやおでかけスポットなど、多彩な旅のスタイルを提案する情報バラエティ番組。小西陸斗さんが全国の飲食店を突撃取材する「陸斗が行く!日本縦断コレうまの旅」は同番組の人気コーナー。