水にこだわったふんわり甘い食パンはいかが?「銀座 に志かわ」
2019/10/05
ここにも高級食パンのお店がありますよ♫豊橋のまちなか、駅から少し歩いた松葉町にオープンした『銀座 に志かわ』です。
ザザマガジン
水にこだわった、ふんわり口どけのほんのり甘い食パン!
「銀座 に志かわ」は、名前の通り、銀座に本店があります。
昨今の高級食パンブームも手伝ってか、食パン専門店の誕生が続いておりますが、に志かわさんの中では豊橋店は15店目のお店だそう。
白を基調とした店内はとてもスタイリッシュで素敵♡
に志かわさんの売りはなんと言っても『水』!!
こだわりのアルカリイオン水を使用しているんです。
皆さんご存知ですか?
食パンを作る際、使用する水の量は小麦粉100に対して60…すなわち半分以上がお水!
水はパンの主原料の1つ、「水も食材」というのがに志かわさんのパンづくりの原点なのだそうです。
アルカリイオン水は味わいを深く仕上げることが知られています。
水にこだわることで、しっとりとした耳、淡雪のような口どけのほんのり甘い食パンが出来上がるんだそうです。
という訳で、一本(2斤)864円の高級食パンをお買い上げ〜♫
袋も高級感が溢れるデザインです。
熱々のパンの蒸気がこもらないように、パン保存袋を使用しているそうですよ!
袋にもこだわりがたくさん!!
早速お家に帰ってスライス、といきたいところですが、焼きたての食パンは切るのがとっても難しい。
私は翌日、よく切れる包丁を使ってスライスしましたよ☆
焼きたてで何もつけずに食べててみると、焼きたてならではの香りと食感が楽しめます!
私のように1日置くと、甘みが増すそうです。
トーストすると外はカリカリ、中はモチモチ♪
バターと生クリーム、ハチミツたっぷりのふんわり甘〜い食パン!
まずはそのまま焼かずに。
そのあとはトーストしたり、何かをサンドしたりと、いろんな食べ方で存分に味わってみてはいかがでしょうか?
営業時間は10:00〜18:00ですが、売り切れ次第終了なので注意してくださいね!
記/いいだまき