旅サラダ・小西陸斗が佐賀で体に優しい有機栽培みかんと出会う
2019/11/28
土曜の朝の旅番組『朝だ!生です旅サラダ』。この番組の「陸斗が行く!日本縦断コレうまの旅」は、ABCテレビアナウンサー・小西陸斗さんが日本各地の飲食店を突撃取材する人気コーナーだ。同コーナーで小西さんが訪れたお店を紹介するグルメ連載。第32回は佐賀県鹿島市のグルメをチェック。
自然のおいしさがギュッと詰まった有機栽培みかん
今回小西さんがやって来たのは、佐賀県の鹿島市。有明海に面した漁師町から、“コレうま”なグルメ探しの旅、スタート!
鹿島市に到着
早速聞き込みスタート
\鹿島市で見つけたグルメ3選/
1.有明海の自然に育まれた有機栽培みかん
2.有明海に生息する珍魚の栄養ドリンク
3.獲れたてのムツゴロウを蒲焼きで堪能
1.有明海の自然に育まれた有機栽培みかん
「佐藤農場株式会社」
まずやって来たのは、みかんの生産が盛んな鹿島市で農園を営む「佐藤農場株式会社」。
「佐藤農場株式会社」
「うわぁ、おいしそう!」(小西さん)
「しかもめちゃめちゃいい香りしますね」(小西さん)
鹿島市のみかんは、有明海から吹く潮風によって甘く育つという
「田口早生みかん」1キロ 518円(税抜)
「早速いただきます!」(小西さん)
「う〜ん、甘い!」(小西さん)
「酸味も程よくありますね。めちゃめちゃおいしいです!」(小西さん)
ちなみにこちらの工場では、みかんの加工品も作っている。
商品のラインアップはこちら!
(写真右)「有機ドライ温州みかんスライス」1袋 463円(税抜)※2袋からの販売
、(写真左)「有機ドライ温州みかん一房」1袋 370円(税抜)※2袋からの販売
- 小西さん
- 小西さん
- 「皮ごと乾燥させた、みかんのドライフルーツをいただきます!」
「うわぁ、甘さが強い!」(小西さん)
「甘い、めちゃめちゃ。マーマレードみたい!」(小西さん)
「皮もあるんで、柑橘(かんきつ)の香りが広がると思います」(農園の方) 「いやぁ、広がりました!」(小西さん)
2.有明海に生息する珍魚の栄養ドリンク
「道の駅鹿島」
小西さんが駅前で聞き込みをしていると、「有明海に生息するムツゴロウの釣り体験ができる」という有力情報を入手。早速教えていただいた「道の駅鹿島」へ行ってみることに。
有明海の干潟を利用した「干潟体験」ができる珍しい道の駅だ
「なるほど!」(小西さん)
「鹿島の地場産のものがたくさん置いてあるんですね!」(小西さん)
と、その中に気になるものが……。
「何これ何これ!?『エイリアンエナジー』。エイリアンって何!?」(小西さん)
エイリアンの正体は、有明海だけに生息するワラスボというハゼ科の魚。「エイリアンエナジー」は、そのエキスをたっぷり使った栄養ドリンクだ
「エイリアンエナジー」200円(税抜)
「ああ、こわいよ〜。ヤダヤダ」(小西さん)
ゴクゴク
「え!? おいしい!」(小西さん)
「ちょっと微炭酸で、よくエナジードリンクにあるような味ですよ。おいしい!」(小西さん)
パワーを充電したところで、いよいよ「むつかけ体験」へ。
「むつかけ体験」1名4500円(税込) 2名以上の場合は1名3500円(税込)※18歳以上から体験可能。最大5名まで
教えてくれるのは、むつかけ名人の岡本さん。
「岡本さん、どうですか? 釣れるもんですか? 素人がやって」(小西さん)
「集中力があって。まあ、頑張ったら。獲れると思います」(岡本さん)
「集中力と頑張り!」(小西さん)
そもそもむつかけとは、干潟にいるムツゴロウに針を投げ、引っ掛けて釣るという伝統漁法
1人前になるのに10年はかかるといわれる難しい技なのだ
「いきなり海には出られないので、まずは陸で、ゴルフボールを使った練習です」(小西さん)
ムツゴロウに見立てたペットボトルにゴルフボールを当てる練習だ
これが難しく、なかなか当たらない。何度も繰り返し練習すると……
「よっしゃ!」(小西さん)
ようやくヒット!
そしていよいよ、潟スキーに乗って干潟へ
「いるいる、めっちゃいる!」(小西さん)
- 小西さん
- 小西さん
- 「人生初のむつかけに挑みます!」
「よし、じゃあいきます!」(小西さん)
一投目は空振り
「ダメだ。難しい!」(小西さん)
「いや、でもおいしいムツゴロウ食べたい!」(小西さん)
ここから投げ続けること30分。1匹も釣れないまま帰る人も多いという、むつかけ。
「そう簡単には釣れません」(小西さん)
何度も投げ続けるが……
「うわっ、素早い! すぐ逃げられちゃう!」(小西さん)
- 小西さん
- 小西さん
- 「少しずつコントロールはついてきたのですが、何せムツゴロウが素早い! 少しの刺激で、すぐに逃げてしまうんです」
「ああ、無理だ。ああ、ダメだ」(小西さん)
「何でこんないっぱいいるのに獲れないの」(小西さん)
釣りを始めて1時間。全く釣れない小西さん。と、心が折れかけた143投目。
「来い!」(小西さん)
果たして……!
「よっしゃ! 獲った! ムツゴロウ!」(小西さん)
念願のムツゴロウをゲット!
「岡本さん、獲れました!」(小西さん) 「おめでとう!」(岡本さん)
コツをつかんだ小西さんは、2時間で4匹をゲット!
「4匹獲れました!」(小西さん)
「(拍手しながら)おお、合格合格!」(岡本さん)
「合格!? ありがとうございます! やった……ちょっと待って、岡本さん。これ」(小西さん)
「少ないよ(笑)」(岡本さん) 「少なくない! 何この違い!」(小西さん)
「さすが名人、参りました!」(小西さん)
※エイリアンエナジーの注文は、夜明茶屋 0994-72-6256 まで。
3.獲れたてのムツゴロウを蒲焼きで堪能
「峰松うなぎ屋」
むつかけ名人の岡本さんから、ムツゴロウをおいしくいただけるお店を紹介してもらい、早速お店へ。
「峰松うなぎ屋」
地元では甘辛いタレで蒲焼きにするのが人気だという
「むつごろうの蒲焼き」1串1200円~1600円(税抜)※大きさによって値段が異なる
「いただきます!」(小西さん)
「うん!? おいしいおいしい!」(小西さん)
「フワフワですよ、身が。香ばしい!」(小西さん)
構成/樋口和也(シーアール)
Yahoo! MAPアプリで「旅サラダ」と検索していただくと、「陸斗が行く!日本縦断コレうまの旅」で紹介されたお店を簡単に探せます。お店の詳細情報や、お店までのルートを地図上で確認することも可能です。
詳しくはこちら(Yahoo! 地図ブログ)
毎週土曜午前8時~放送
全国のグルメやおでかけスポットなど、多彩な旅のスタイルを提案する情報バラエティ番組。小西陸斗さんが全国の飲食店を突撃取材する「陸斗が行く!日本縦断コレうまの旅」は同番組の人気コーナー。