旅サラダ・小西陸斗も太鼓判! 絶品すぎる佐賀の竹崎カニ
2019/12/07
土曜朝の旅番組『朝だ!生です旅サラダ』。この番組の「陸斗が行く!日本縦断コレうまの旅」は、ABCテレビアナウンサー・小西陸斗さんが日本各地の飲食店を突撃取材する人気コーナーだ。同コーナーで小西さんが訪れたお店を紹介するグルメ連載。第33回は佐賀県嬉野市&太良町のグルメをチェック。
今が旬! 佐賀の竹崎カニに舌鼓を打つ
今回小西さんがやって来たのは、佐賀県の嬉野市と太良町。まずは「美肌の湯」で知られる九州屈指の温泉地・嬉野市から、“コレうま”なグルメ探しの旅、スタート!
嬉野市に到着
\嬉野市&太良町で見つけたグルメ3選/
1.地元で人気のお茶のジェラート
2.嬉野市の名物・温泉湯豆腐とは?
3.うまみの爆弾!? 旬の竹崎カニ
1.地元で人気のお茶のジェラート
「中島美香園」
まずやって来たのは、お茶の生産地としても有名な嬉野市に直営の茶園を持つ専門店「中島美香園」。
創業100年を超える老舗中の老舗だ
色とりどりの急須や茶筒を購入できる
もちろん、お茶の種類も豊富
店内には喫茶スペースもある
地元で人気のお茶のジェラートがコチラ!
「うれしの茶ジェラート シングル」324円(税抜)
「一番人気の『うれしの茶ジェラート』をいただきます!」(小西さん)
「うわぁ!」(小西さん)
「緑茶のほろ苦さと、ミルクのクリーミーさ。最高のバランス!」(小西さん)
2.嬉野市の名物・温泉湯豆腐とは?
「宗庵よこ長」
続いてやって来たのは、嬉野名物・温泉湯豆腐が味わえる「宗庵よこ長」。
1957(昭和32)年創業の歴史ある豆腐料理店だ
地元客でにぎわう店内
「コチラが温泉湯豆腐です」(お店の方) 「これですか〜!」(小西さん)
「湯どうふ」455円(税抜)
- 小西さん
- 小西さん
- 「うわぁ、豆腐たっぷり!」
嬉野産大豆と温泉水から作った豆腐に、同じく温泉水を使って取っただしで味付けした温泉湯豆腐
「薬味だけでいただきます!」(小西さん)
「うわ、おいしい……」(小西さん)
「豆腐の味もしっかりしていますし、この温泉水の味付け。絶妙ですね」(小西さん)
「(さらに一口)うわぁ、おいしいわ。染みる!」(小西さん)
「嬉野温泉そのものですよね? これ」(小西さん) 「そうですね(笑)」(お店の方)
「これ多分、腰痛とかにいいんじゃないですか? ……根拠なしです、すみません(笑)」(小西さん)
3.うまみの爆弾!? 旬の竹崎カニ
「竹崎海産」
最後にやって来たのは、有明海に面した隣町・太良町にある漁師直営店「竹崎海産」。このお店では、竹崎カニという絶品のカニが食べられるという。
「竹崎海産」
旬の魚介類を堪能できる人気店。わざわざ県外から足を運ぶ人も多いという
まずは竹崎カニを見せていただくことに。
「これですか!」(小西さん)
「あ、思ってたカニと確かに見た目が違う」(小西さん)
「触ってみますか?」(お店の方) 「おおお、生きがいい!」(小西さん)
「ワタリガニ自体は日本にたくさん生息するんですけど、有明海はすごくプランクトンが豊富なのでカニがプランクトンを食べて育ちます」(お店の方)
「その分、栄養がたくさん入っているのでおいしいといわれますね」(お店の方) 「なるほど!」(小西さん)
「今が旬の竹崎カニ。一番おいしい食べ方は、ホイルで包んで炭火で焼くことなんだそう」(小西さん)
「竹崎かに」1000円〜(税抜)※時期、大きさによって値段変更の場合があります。2019年の発送は終了しました
- 小西さん
- 小西さん
- 「うわぁ、湯気がいいですね! しっかり火が通って。う〜わ、香ばしい!」
「これがミソです」(お店の方) 「う〜わハハハ!」(小西さん)
「ミソたっぷり!」(小西さん)
「この濃厚なミソを、身にたっぷりと付けて、いただきます! ぜいたくですみません!」(小西さん)
豪快にガブリ!
「うわぁ……ヤバ……」(小西さん)
「最高コレ!」(小西さん) 「アハハ! うまいでしょ?」(お店の方)
「うまい!“コレうま”!」(小西さん)
「この身の味もギュッと締まっていて濃厚ですし、ミソも濃厚なんで、すごい味わい!」(小西さん)
「うまみの爆弾! スゲー!」(小西さん)
構成/樋口和也(シーアール)
Yahoo! MAPアプリで「旅サラダ」と検索していただくと、「陸斗が行く!日本縦断コレうまの旅」で紹介されたお店を簡単に探せます。お店の詳細情報や、お店までのルートを地図上で確認することも可能です。
詳しくはこちら(Yahoo! 地図ブログ)
毎週土曜午前8時~放送
全国のグルメやおでかけスポットなど、多彩な旅のスタイルを提案する情報バラエティ番組。小西陸斗さんが全国の飲食店を突撃取材する「陸斗が行く!日本縦断コレうまの旅」は同番組の人気コーナー。