【埼玉】乳幼児連れでも安心!のびのび遊べる北本市立児童館
2019/12/31
スタッフが常駐しており、安心して遊べる北本市立児童館。多くの人の憩いの場となる同館に、北本市の北本トマトイメージキャラクター「とまちゃん」と潜入しました~。
ショッパー
子どもも大人も一緒に遊べる
「北本市立児童館」では、18歳未満の児童およびその同伴者を対象に、雨の日でも気にせず遊べる環境が整っています。
1階には北本市立子ども図書館があり、階段を上がった2・3階が同館。
「オープンスペースなので、乳幼児が移動しやすいつくりになっています。ご家族での利用が多く見られるのも特徴のひとつで、大人でも夢中になって一緒に遊べるおもちゃもありますよ」と館長の鴇田(ときた)さん。
おもちゃや遊具も充実
2階には砂場や折り紙、塗り絵など創作意欲が育てられるおもちゃを多くそろえた「創作活動室」、「読書コーナー」、子どもに人気の大きいボールプールで遊べる「みんなの広場」があります。
3階は「屋上テラス」と「体育遊戯室」からなり、主に体を動かせるスペース。
中でも同館のメイン遊具「クライミングウォール」や「サイバーホイール」は必見です。
館内のいたるところには、スタッフ手づくりの季節に合わせた飾りつけや、子ども達による塗り絵を展示するコーナーなども。
大きな窓から日の光が差し込んだり、2・3階は吹き抜けになっていたりと開放的で温かみのある印象です。
毎月行われるイベントも
毎月一回季節に合ったテーマを設け、簡単な制作をして児童館の壁面を飾る「壁面制作」や、第2土曜午後3時~4時に20分程度の簡単な工作をする4歳以上対象の「つくってみよう」など同館ではさまざまなイベントが開催されます。
詳細はHPで確認を。
開館午前9時~午後6時。休館日12月31日~1月2日。
(取材・えりんぎ)
【上尾】親子で一緒にプールフィッシングを楽しもう
ショッパー電子版
埼玉県上尾市のさいたま水上公園にて、11月1日から来年4月までの半年限定で、プールに放たれた魚釣りを楽しめる「プールフィッシング」がオープンします。