おいしいパンが食べられるお店が知りたい!そんなパン好きのあなたにオススメしたい、焼きたての厚切りトーストやクロワッサンなどをイートインでいただけるお店をピックアップ!
PrettyOnline
2020年も食べたい!大阪のおいしいパンのお店4選
2019年も話題のベーカリーカフェやパン屋さんなどが続々とニューオープンしましたね。まだまだ熱がおさまらないパン業界。休日にパン屋さん巡りをした方も多かったのではないでしょうか?
そこで今回は、パン好きさんたちに訪れてみてほしい「大阪のおいしいパンのお店」をご紹介!
高級食パンが味わえるベーカリーから、モーニングやランチにオススメなカフェまで、ぜひ参考にしてくださいね♪
素材本来の味にこだわった自家製トースト『LeBRESSOグランフロント大阪店』
大阪・梅田の『グランフロント大阪』の地下『うめきた広場』にある『LeBRESSO(レブレッソ)』をご紹介。
木製素材を使った温かみのあるインテリアで統一された店内では、都会の喧騒を忘れてホッと一息つける、ゆったりとしたカフェタイムが堪能できます。
女性から圧倒的支持を得ている人気メニューの「ピスタチオ&マスカルポーネ」(430円)。
オリジナルのピスタチオミルクジャムの上に、たっぷりとマスカルポーネチーズを乗せ、そしてドライクランベリーとピスタチオ、はちみつが振りかけられた贅沢なメニューです。
同店のグランドメニューである「レブレッソブレッド」(650円)。
店内で創作トーストをいただくのも楽しみ方のひとつですが、テイクアウトメニューを自宅で味わうのもオススメ!
Instagramでは、自宅でオリジナルメニューを創作する“#レブレッソごっこ”も流行しているそうなので、ぜひチャレンジしてみてくださいね!
大阪・梅田『LeBRESSO』で心地よいカフェタイムを
関西情報メディア『PrettyOnline』
大阪・梅田の『グランフロント大阪』の地下にある『LeBRESSO(レブレッソ)』をご紹介。素材本来の味にこだわった自家製食パンを使ったトーストメニューが食べられる♪
新鮮な野菜たっぷりのサンドイッチが人気『NORTHSHORE』
新鮮なフルーツと野菜が楽しめるカフェ&ダイニング『NORTHSHORE(ノースショア)』。
アットホームな雰囲気の気取らずくつろげる空間で、店内からでも外の景色を楽しむことが出来ますよ♪
また、サンドイッチやドリンクのテイクアウトも可能なので、目の前の中之島公園へピクニックに出掛けてみてはいかがでしょう。
野菜がたっぷり詰め込まれた「スプラウトベジタブルエッグサンド」(1,000円)。
パンはライ麦パンを使用。ボリュームたっぷりで、パンと一緒にたくさんの野菜が摂れるので、美意識・健康意識の高い女性に人気のランチプレートです。
盛りだくさんのフルーツを使った「パンケーキ トロピカル」(1,400円)もオススメ!
花の形にカッティングされたフルーツは、細部にまでこだわっていて見た目でも楽しめます。フルーツの甘い香りが漂うので甘いもの好きにはたまらない一皿です♪
大阪・北浜『NORTHSHORE』が女性に大人気!
関西情報メディア『PrettyOnline』
“美と健康”をテーマに『hanafru』から仕入れる新鮮なフルーツや野菜が盛りだくさんの健康的なメニューを中心に提供している。
ニューヨークで愛されているパンのお店『ザ シティ ベーカリー 梅田』
『グランフロント大阪』南館の『うめきた広場』地下1階にある『ザ シティ ベーカリー 梅田』。店内にパン売り場とカフェが併設されていることが特徴です!
オススメは、多くのニューヨーカーたちを唸らせてきた定番のモーニングメニュー「CB BREAKFAST」(1,037円)。
構成はパン、ベーコンエッグ、サラダのプレートに、1ドリンクがセット。
シンプルなモーニングセットながらも、しっかりボリュームがあるので食べ応え◎。
こちらはパン売り場。惣菜パンから甘~い菓子パンまで、店内の奥にある厨房で焼かれたパンが約80種類並んでいます。
店内は昼夜問わず常に人で溢れかえっているほどの人気ぶり!
大阪・梅田というアクセスしやすい立地なので通いやすいのも魅力です。
梅田でゆったりモーニング『ザ シティ ベーカリー 梅田』
関西情報メディア『PrettyOnline』
「グランフロント大阪」にあるニューヨークで愛されているパンのお店『ザ シティ ベーカリー 梅田』をご紹介。一日の始まりに、カフェスペースでモーニングをいただくのが◎!
大阪発の高級食パン専門店『嵜本』
『嵜本』の本店があるのは、日本橋に近い難波の路地。
開店時間の11時に食パンが焼き上がり、棚にずらりと勢揃い。
店内にはパンのいい香りがたちこめ、そこにいるだけで幸せ気分です……!
食パンは2種類で、ひとつは卵・乳不使用の「極美“ナチュラル”食パン」(2斤・900円)。
もうひとつは「極生“ミルクバター”食パン」(2斤・950円)で、ミミまでふわふわもっちり。
イートインで食べたい時はお向かいのジャム専門店『& jam(アンド ジャム)』へ!
食パンの種類を“極美”か“極生”かで選び、トーストか生食かもチョイスしましょう。
トッピングとして「3種類のジャム」(200円)や「3種類のジャム+北海道バター」(300円)を追加するのがオススメです。
「2斤サイズは食べきれないかも……」という方は、冷凍保存して冷凍状態のまま焼くとおいしく食べられるんだそう!
また、試食として食パン1枚入りの特別パッケージもオススメです。「極美“ナチュラル”食パン」が280円、「極生“ミルクバター”食パン」が300円です。パウチに入ったこのルックス、なんとも新鮮!
手土産やちょっとしたプレゼントにも喜ばれそうですね♪
大阪に住んでてよかったー!売り切れ続出『嵜本』の高級食パン、関西人ならぜひ買うべし
大阪に住んでてよかったー!売り切れ続出『嵜本』の高級食パン
関西情報メディア『PrettyOnline』
大阪発の高級食パン専門店『嵜本』がただいま話題沸騰中。どの店舗も営業終了前にパンが完売!?ウワサの『嵜本 大阪初號本店』と、お向かいのジャム専門店『& jam』に潜入!
まとめ
今回は大阪のおいしいパンのお店をご紹介しました。
カフェスペースでゆったりパンを楽しむのも良し、テイクアウトをして職場や自宅で気兼ねなく楽しむのもよし。
今回ご紹介したお店をはじめて知った方も、知っていたけどまだ行ったことがないという方も、ぜひこの機会にチャレンジしてみてくださいね!
※掲載内容は取材時の情報です。ご利用の際は最新の情報を事前にご確認ください。