子どもメニューが充実☆自家製生パスタ専門店『スパ1世』
2020/03/21
佐鳴台、ホワイトストリートぞいにある『スパ1世』。ママはもちろん、パパや子どもも大満足!30年以上愛される理由に納得です♪
オンモプラス
『浜松市博物館』に行ったとき、お昼ごはんってどうしています?
先日、子どもたちと『浜松市博物館』に行ってきました。
その日は「昔のくらし体験館」というイベントを開催していて、いつもは展示物として見るだけの昔の道具を実際に使ってみることができました。
炭火アイロンや、火鉢、石うす、黒電話など。
昔の人の知恵や工夫、今とのちがいを体感できるすてきなイベントでした。
ところでみなさん、『浜松市博物館』に行ったときのお昼ごはんってどうしていますか?
館内に飲食スペースはありませんが、当日なら再入場は何度でもOK。
周囲は飲食店が多いので、外に食べに行くよーという方は多いと思います。
私たちは今回、博物館すぐそばホワイトストリート沿いにある『スパ1世』へ。
家族で行きたい!もっちもちの自家製生パスタが人気のお店
浜松で30年以上つづく『スパ1世』。
名物はなんと言ってもプリプリ、もちもち食感の自家製生パスタ。
パスタソースも全て手作りというこだわりのお店です。
パパも大満足のガッツリ系パスタも
パスタ屋さんというと、女性が好きなイメージですが、『スパ1世』は男性のファンも多いんです。
なぜなら、男性でも満足できるガッツリ系のパスタメニューも多いから。
ジューシーなグリルチキンがのった「カウボーイスパ」や、180gの自家製ハンバーグが乗った「ワイルドバーグスパ」、トンカツがどどーんと乗った「カツスパ」などなど。
子どもメニューが大充実!
子ども向けには、4種類のパスタから選べる「キッズプレート」をはじめ、「キッズバーグ」「とりから」「ミニオムレツ」などの子ども用おかずも。
しかも、おかずはどれも「180円」とリーズナブル。
キッズドリンクや、デザートもあり。
パスタ専門店で子どもメニューがこんなに豊富なお店ってなかなかないですよね。
私たちが注文したメニューをご紹介♪
昔ながらの「ナポリタン」。
でもこの味、家では出せないんですよねー。
もちもちパスタ、たまりません。
トマトソースとたっぷりモッツァレラチーズの
「マルゲリータ」。
チーズがとろ~~んとのびて美味しかったなぁ。
「キッズプレート」。
パスタはカルボナーラを選びました。
おもちゃも付いて、子ども大満足。
休日のお昼どきということもあり、お店は満席。
家族づれから、カップル、男性グループ、年配のご夫婦まで、幅広い層のお客さんがいたのが印象的でした。
みんなに愛されるパスタ屋さんなんですね!
■DATA■
スパ1世 佐鳴台店
静岡県浜松市中区佐鳴台4-36-18
電話*053-449-0822
営業時間*
ランチ 11:00~15:00(L.O.14:30)
ディナー17:00~23:30(L.O.23:00)
定休日*木曜日
※2020年2月時点の情報です