大阪で台湾気分!毎日食べたい、優しい台湾モーニング
2020/05/16
大阪市西区南堀江のとある公園に面したビルの2階に、台湾式の朝ごはんが食べられるカフェ「ダイヤメゾン」があることをご存じですか?旅行先としても大人気の台湾の味を気軽に楽しめると、朝から多くの人が訪れています。ゆったりと味わう台湾式の朝ごはんは、プチトリップした気分にもなれます。
るるぶ&more.
※新型コロナウイルスの感染拡大防止のために外出自粛が続いていますが、Yahoo!ライフマガジンでは飲食店のみなさんの応援のために記事をご紹介させていただきます
アルミを取り入れたナチュラルな暮らしを提案
雑貨店を併設したカフェとして、2012年南堀江にオープンしたダイヤメゾン。
レンガ造りの古いビルの2階へ上ると、ドアの向こうにおしゃれな空間が現れます。
雑貨スペースには、東大阪の小さな町工場で作られる「ダイヤ印」のアルミ製品を中心に、クラフト作家によるアクセサリーや優しい肌触りの衣類が並びます。
直火にかけられるアルミ寄せ鍋(写真左:1080円)は、熱伝導がダイレクトに伝わって調理時間を短縮できる人気商品。
そのほか平皿やプレート、すりおろし器など職人の手で一つひとつ丁寧に作られたキッチン用品が揃います。
さまざまな作家のポップアップを行うギャラリースペースも設置。
アルミの廃材に樹脂を合わせて作られた「N7」のピアスは、カラフルなキャンディのようなビジュアルに、思わず胸がときめきます。
こちらで看板ネコを務めるサビちゃん。お客さんが帰る時は、その行く手をふさぐようにゴロンと寝転んで甘えてきます。
実は彼女、その人懐っこさが高じて(?)、ラジオ出演も果たしたことがある有名人(ネコ?)なんですよ!
大阪きってのおしゃれタウン!堀江で雑貨店&カフェめぐり
おでかけメディア『るるぶ&more.』
大阪・ミナミでおしゃれなお店をめぐりたいなら、堀江エリアがおすすめ。センスのいい雑貨店やフォトジェニックなスイーツのあるカフェなどをめぐって、最旬の大阪を感じてみましょう。
心がほっこり温まる台湾モーニング
おぼろ豆腐のような食感が楽しめる豆乳スープ“シャントウジャン”は、台湾のポピュラーな朝ごはんのひとつ。干しエビの風味や黒酢のほのかな酸味を、クリーミーな豆乳がまとめています。
ネギ入りの卵焼きをモチモチの生地で包んだクレープのようなタンピンは、台湾醤油ベースの甘辛ソースで味わって。
朝からこんなごはんが食べられたら、心がほっこりして、1日元気にがんばれそうな気がしてきます。
デザートにおすすめはこちらのプリン。
卵をたっぷり使った手作りプリンは、固すぎずなめらか過ぎずちょうどいいプルプル感。あっさりとしたカラメルソースと相性抜群です!
天気のいい日は窓際のカウンターでゆったり
カフェスペースには、テーブル席と公園が眺められる窓際のカウンターを設置。
天気のいい日はカウンターに座って外を眺めながら、おいしいごはんやスイーツを楽しんでください。
人気の台湾モーニング、現在は一日中オーダーできるそう。やさしい味わいのおいしい台湾式朝食を味わいに、ぜひ出かけてみてください。
まるでいちご畑!ルックスも味わいも絶品のサックサクワッフル
おでかけメディア『るるぶ&more.』
大阪・北堀江に位置する本場ベルギーのワッフルを提供するカフェ「ハピエ」。驚くほど軽いサクサク食感のワッフルに、たっぷりのいちごをトッピングした「いちごのワッフル」は、ルックスも味わいも絶品!
Text:六車優花(TRYOUT)
Photo:中村光明(TRYOUT)