絶品餃子に舌鼓! 三密対策ばっちり、大阪・福島の餃子専門店
2020/06/23
大阪・福島と言えば、飲食店やバルが集まるグルメスポット。そんなグルメ激戦区に餃子専門店が2020年4月にオープンしました。今回は、飽きの来ない小ぶりな餃子で人気急上昇、何個でもパクパク食べられて、箸が止まらない「生姜旨汁薄皮餃子 おり乃鶴(おりのつる)」をご紹介します。
Yahoo!ライフマガジン編集部
築100年以上の古民家をリノベーション! 開放感ある店内でいただく絶品餃子
2020年4月にオープンした「生姜旨汁薄皮餃子 おり乃鶴(おりのつる)」。築100年以上の古民家をリノベーションし、店内は和モダンな仕上がりになっています。2階建ての店内は、吹き抜けになっており、換気は十分。隠れ家感満載でありながらも、三密を避けるような造りで安心して食事が楽しめそうです。こんな高級感が漂う店でありながら、餃子という大衆的メニューを提供してくれているのも、敷居が高くなく安心できる理由のひとつ。
\安心して食事ができる! 三密対策やってます/
1. ビニールカーテン設置
2. 飛沫防止! アクリルボード
3. 空間除菌
開放感ある造りに加えて、三密を避けるような対策も万全な「生姜旨汁薄皮餃子 おり乃鶴」。現在も入り口は、扉を開けた状態と換気もバッチリ。さらに店内除菌の徹底や、スタッフさんの検温、マスク着用など行って営業されています。
\阪神本線福島駅から徒歩2分! 福島天満宮のすぐそば/
\洒落た店構えでテンションアップ!/
「生姜旨汁薄皮餃子 おり乃鶴」で食べるべきメニュー
一口で3個は余裕でイケる? おり乃鶴名物の薄皮餃子
薄皮仕立てのパリッとした仕上がりの生姜旨汁薄皮餃子。豚肉とニンニクの濃い旨味がありながら、飽きのこない味なのは、生姜のサッパリ感が効いているから。大人なら一口で3個は軽く頬張れそうです。お酒を楽しみたい方は、アテみたいに一つ一つ口に入れる食べ方もできますね。自家製タレは、酢醤油・大葉ポン酢・神戸風味噌・にんにく塩の4種で味変を楽しんでください。
\餃子のお供に! 魅力あるサイドメニュー/
餃子専門店でありながら、サイドメニューも豊富にそろった「生姜旨汁薄皮餃子 おり乃鶴」。この他にも、「和歌山高級梅干シャーベット」(220円・税別)は梅干しの酸っぱさと冷たさで、抜群の清涼感。餃子を食べた後にぜひどうぞ!
\ディスタンスも万全な店内/
1階で一人サクッと飲むのも良し、人数多めの食事は2階を利用するなど、さまざまなシチュエーションで活用できそうです。落ち着いた雰囲気の店内は、デート仕様も良さそう。何より誘う人にとっても安心ですしね。
\お店を切り盛りする店長さんはコチラ!/
餃子と言えば中華料理ですが、なんで餃子専門店(しかも薄皮!)なのか? 店長さんに伺いました。
- 店長の井上さん
- 店長の井上さん
- 「オーナーが大の餃子好きで、かつて食べたお気に入りの餃子を見事に再現したんです。小ぶりな餃子で、飽きが来ず何個でも食べられるでしょ?(笑)。餃子が焼きあがるまでのサイドメニューもそろえているので、お酒を一緒に楽しみながら、焼き上がりを楽しみにしてくださいね」
\激ウマ餃子はお土産も可能!/
箸が止まらない絶品餃子と素敵な内観で、デートから宴会まで幅広く使える「生姜旨汁薄皮餃子 おり乃鶴」。駅チカで三密回避とくれば、重宝することは間違いありません。福島グルメで誰かをアテンドする方は、こういうお店を知っていると見られ方が変わるかもしれませんよ!
取材・文=堀 俊夫(クエストルーム)、写真=アキ・カワシマ(クエストルーム)