旅サラダ・東アナが和歌山で松茸尽くしの豪華フルコースを堪能!
2020/11/17
土曜の朝の旅番組『朝だ!生です旅サラダ』。この番組の「東留伽が行く!日本縦断コレうまの旅」は、ABCテレビアナウンサー・東留伽が日本各地の飲食店を取材するコーナーだ。同コーナーで東アナが訪れたお店を紹介するグルメ連載。第6回は和歌山県九度山町&高野町&橋本市のグルメをチェック。
東アナが採れたての松茸フルコースを味わい尽くす!
今回東アナがやって来たのは、和歌山県九度山町。戦国武将・真田幸村ゆかりの地でもあるこの町から、“コレうま”なグルメ探しの旅、スタート!
九度山町に到着
早速聞き込みスタート!
\九度山町&高野町&橋本市で見つけたグルメ3選/
1.九度山駅で握りたてのおむすびを満喫
2.松茸尽くしの豪華フルコースに感激!
3.老舗和菓子店のきな粉団子が登場
1.九度山駅で握りたてのおむすびを満喫
「おむすびスタンド くど」
最初にやって来たのは、九度山駅の構内にあるおむすび屋さん「おむすびスタンド くど」。
駅の端にお店専用の入り口があり
改札を通らずにホームにあるお店へと行ける
2019年、九度山駅のホームにオープンしたおむすびの専門店だ
地元産のお米を毎日かまどで炊き上げている
写真右から「びんちょうまぐろの旨煮」(216円)、「金山寺味噌(みそ)むすび」(237円)、「しいたけのめはりむすび」(270円)※少人数で出来立てを提供しているため、時間に余裕を持ってご来店ください
「和歌山の食材を使った炊きたて、握りたてのおむすび!」(東アナ)
「高菜の浅漬けの葉で包まれた郷土料理、めはり寿司からいただきます」(東アナ)
パクリ!
「おいしいです!」(東アナ)
高菜に包まれているのは、古代米の椎茸混ぜご飯だ
「お米がモッチモチだし、干ししいたけもすごい甘辛くて、この組み合わせは最高ですね」(東アナ)
「コチラはお米や野菜を熟成させた金山寺味噌のおむすびです」(東アナ)
「いただきます」(東アナ)
「う〜ん、お味噌が濃い!」(東アナ)
「ご飯に最高に合います!」(東アナ)
「ここで気持よく青空を見上げながらおにぎりを食べるって、なかなかない経験なんですけど……」(東アナ)
「すっごくいいです」(東アナ)
2.松茸尽くしの豪華フルコースに感激!
「味処 白滝」
東アナがさらなる“コレうま”なグルメを探していると……。
コチラのお兄さんに声をかけていただいた東アナ。“コレうま”なグルメを聞いてみる
- 東アナ
- 東アナ
- 「なんと隣町にある高野山に、松茸山を持っておられるそう!」
お兄さんの名前は梶部(かじべ)さん。まさかの出会いで、梶部さんが所有する松茸山に連れて行っていただけることに!
一同、松茸山へ向かいます!
香りがよく京都の料亭にもおろしているという高野山の松茸
梶部さんの山に入るとすぐに……。
「えっ、アレとか違うんですか?」(東アナ) 「コレ松茸やね」(梶部さん)
「松茸やったー! ありました、コレコレコレコレー!!」(東アナ)
「いたるところに生えている天然の松茸。特別に収穫させていただきます!」(東アナ)
「おっ、硬い!」(東アナ)
「あっ、抜けた抜けた! 採れたー!」(東アナ)
- 東アナ
- 東アナ
- 「会いたかったよ、松茸ちゃーん!」
次から次に松茸をゲット!
「見てください! いっぱい採れました!」(東アナ)
「こんなに採らせていただけました!」(東アナ)
そんな採れたての松茸を持って、普段おろしているというお店へ!
コチラは高野山のふもとで松茸料理を味わえる「味処 白滝」
地元の人々に愛されるアットホームな食堂だ
松茸尽くしのフルコースがコチラ!
「豪華すぎません!?」(東アナ)
「松茸のコース(すき焼き、松茸ご飯、土瓶蒸し)」(1人前 1万円〜)※焼き松茸は別途料金。要予約。2020年シーズンは終了
京都の料亭にもおろされる高野山の松茸は、香り、そして大きさが特徴だ。
「おいしそう」(東アナ)
「どれから食べるか迷っちゃいますが……」(東アナ)
まずはすき焼きから!
「うーん!」(東アナ)
「お醤油(しょうゆ)と、ちょっと甘い味も入っていて。そこに松茸の香りがプラスされるんですよ」(東アナ)
「こんなに上品でおいしいすき焼きは食べたことないです」(東アナ)
「コレうま!」(東アナ)
「さらに、松茸の香りを最大限に感じられる土瓶蒸しもいただきます」(東アナ)
「おいしい!」(東アナ)
「松茸の味がしっかり染みてるんですけど、さわやかな酸味のある味もして……」(東アナ)
「最高!」(東アナ)
3.老舗和菓子店のきな粉団子が登場
「御菓子司 浪花堂」
最後にやって来たのは、創業70年、地元住民に愛される老舗和菓子店「御菓子司 浪花堂」。
「御菓子司 浪花堂」
つきたてのおもちに地元の米屋さんで作られたきな粉をまぶした、創業時から続く名物がコチラ。
「きなこ団子」(1本 80円(税別))
「ああ、きなこたっぷり!」(東アナ)
パクリ!
「あ、あったかい!」(東アナ)
「おもちの程よい甘みに、きなこもすっごい香り高くて、とってもおいしいです」(東アナ)
「お持ち帰りした際は、あっためてから食べるんですか?」(東アナ) 「そうですね。ちょっとレンジであっためていただいてもおいしいです」(お店の方)
構成/樋口和也(シーアール)
Yahoo! MAPアプリで「旅サラダ」と検索していただくと、「東留伽が行く!日本縦断コレうまの旅」で紹介されたお店を簡単に探せます。お店の詳細情報や、お店までのルートを地図上で確認することも可能です。
詳しくはこちら(Yahoo! 地図ブログ)
毎週土曜午前8時~放送
全国のグルメやおでかけスポットなど、多彩な旅のスタイルを提案する情報バラエティ番組。東アナが全国の飲食店を突撃取材する「東留伽が行く!日本縦断コレうまの旅」は同番組の人気コーナー。