ホフディラン・小宮山雄飛と辛酸なめ子のふたりが“開運”を求めてあちこちをさまよう「雄飛・なめ子の噂の開運ツアー」。今回は播磨陰陽師の末裔の先生から、開運の霊符の描き方を習ってきた。霊符のパワーって!? そもそも陰陽師ってどんな人!? 連載開始以来もっとも本気な開運講座のスタート!
Yahoo!ライフマガジン編集部
今回は、本気で開運です!
みなさんこんにちは、小宮山雄飛です。
開運開運と言いながら、なぜか婚活を学んだり、フリーメイソンのお店に行ったり、遠回りばかりしている気がするこの連載ですが、今回ばかりはかなり開運に直結した本気の取材のようです!
なにしろ陰陽師(おんみょうじ)の末裔(まつえい)の先生から、開運につながる霊符の書き方を習えるとのこと。
やったー!
……って、霊符ってそもそも何なの!?
ということで、都内某所にお邪魔しました。
- 小宮山雄飛 /辛酸なめ子(以下:雄飛/なめ子)
- 小宮山雄飛 /辛酸なめ子(以下:雄飛/なめ子)
- お邪魔しまーす!
- 尾畑雁多先生(以下:尾畑先生)
- 尾畑雁多先生(以下:尾畑先生)
- どうも今日はよろしくお願いします。
- なめ子
- なめ子
- 先生お久しぶりです。
ということで、今回もなめ子さんはすでにお知り合いのよう。
どんだけこういう世界に顔広いんだ、なめ子さん。
- 雄飛
- 雄飛
- すいません、めちゃくちゃ初歩的な質問なのですが、陰陽師っていうのはどういう人なんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 播磨の国の陰陽道というのは、もともと軍師なんですね。戦略を立てたりとか。だから我々は武術もやっています。
- なめ子
- なめ子
- 気で相手を倒すとか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 気はあまり使わないですね、合気道に似てますが、合気道よりすごい痛い。
- なめ子
- なめ子
- たしか相手の筋肉を硬くする術とかあるんですよね!
なに、その怖いやつ??
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- そうですね、相手の心臓を止める技とか……。
ちょっと、それめっちゃ怖いやつ!
それにしても、さらっと言いますねー。
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- まあ心臓止めるのが一番簡単なんですけど、せっかくなんで肩のコリとか取ってあげましょうか?
おお、なんだか一気に平和な響きです。
ぜひとも心臓ではなく、肩でお願いします!
ということで先生が立ち上がってなにやら手をかざしてます。
- 雄飛
- 雄飛
- あれ、肩には触らないんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 触らないですね。
- 雄飛
- 雄飛
- 今はなにをなさってるんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 肩から悪い情報だけ取り出して、元の情報に書き換えてるんですよ。
- 雄飛
- 雄飛
- え、そんなことできるんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 人って手で机を触れば、素材が板であるとか、温度はどのくらいとか、そういう情報が分かるでしょ。それと同じなんです、離れていても手の感覚が研ぎ澄まされてれば情報を読み取れるんですよ。
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- はい、情報書き換えたから楽になってるはずですよ。
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 今日書いてもらう霊符というのも同じなんです。字の上手い下手じゃなくて、いろいろな想いや情報を書いて封じ込めるから効力があるんです。
神社の失敗処理!?
知られざる陰陽師の生活
- なめ子
- なめ子
- ちなみに先生はいつもは陰陽師としてどんな活動をされてるんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- まあそういうセミナーをやったり、あとは神社なんかで失敗した案件の処理とか……。
- 雄飛・なめ子
- 雄飛・なめ子
- え? 神社にも失敗ってあるんですか?(笑)
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 昔から陰陽道は神社の上に立ってきたんで、失敗すると相談に来るんですよ。
神社より上ってすごい!
- 雄飛
- 雄飛
- 神社の失敗ってどんなことがあるんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 神主さん死んじゃったとか……。
- 雄飛
- 雄飛
- 神主さん死んじゃう!
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- あるお寺に頼まれたんですけど、御神木が倒れちゃって切ったら変なことが起きて、神主が「俺が祓(はら)ってやる」って言ったら、翌日に死んじゃって、村人も死んじゃって、ご住職が困って助けてくれって相談に来たんですよ。
うーん、状況が壮絶すぎて想像できませんが、陰陽師ってとにかくすごい方のようです。
- なめ子
- なめ子
- 以前、嫌な仕事相手に悩まされてた友人に、先生にいただいた本を送ったんですよ。で最初の5文字をずっと唱え続けてたら、その仕事相手が北海道に転勤になったって喜んでました。
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- それは良かったですね。
って、なにこの会話!?
久々にまた異次元の会話です。
- 雄飛
- 雄飛
- すいません、人を北海道まで飛ばしちゃう5文字っていうのは一体なんなんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 祝詞(のりと)ですね、「かけまくも」ってずっと言うだけで自分の感情の中のノイズがなくなってエネルギーが強くなるんです。そうするとエネルギーの弱い方は飛ばされちゃったりする。
「かけまくも」と繰り返し唱えるだけでそんなすごいパワーが湧くとは、めっちゃお得な情報を得ちゃいました! みなさんもやってみてください。
えっ!? まねするだけで書けちゃうの?
それにしても陰陽師の先生のお話が、どれも興味深すぎて、霊符作りにたどり着けませんが、そろそろ本題へと移りたいと思います。
- 雄飛
- 雄飛
- それでは霊符の作り方を教えてもらえますか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- はい、まずはこの「雲」という字をそのまま、まねして写してください。
- 雄飛
- 雄飛
- え、まねして書くだけでいいんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- そうです。
霊符というから、なにか特別なおまじないとか儀式などあるのかと思ったら、ただまねして書けばいいとのこと。なんだめちゃ簡単!
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- この雲の字がまず最初の基本になります。書けたら、下に自分の名前を書きましょう。朱文字で名前を書いて、その下に「しるす」と書きます。
- 雄飛
- 雄飛
- それはなんでですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 誰が書いたかというのを明確にした方が思いが入るんですよ。
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 次は五芒星と四縦五横を書きましょうか。
- 雄飛
- 雄飛
- これはなんなんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 陰陽道ではよく使うものなんですが「この世界を元に戻す」っていうような意味があるんですが、霊符の上下に書いたりするんですが、下に書いてあるものの効力を高めるんです。
- 雄飛
- 雄飛
- え、例えばアルバムの歌詞カードの上に書いたら、そのメッセージがより強くなるとか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- そうそう。
- 雄飛
- 雄飛
- じゃあ、次のアルバムは歌詞カード全部これ書いておこうかな。
- なめ子
- なめ子
- うまくデザインすれば星と五線譜みたいで合いそうですね(笑)。
<一同爆笑>
- 雄飛
- 雄飛
- 他にもそういう書くと効力が増す字ってあるんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 「天」と「祓」とかはそうですね。
- 雄飛
- 雄飛
- それじゃ、それも歌詞カードに書いておこう!
- なめ子
- なめ子
- 「祓」ってホフディランの歌詞の世界観と違くないですか?(笑)
- 雄飛
- 雄飛
- 歌詞じゃなくて、手紙とかでもいいんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- そうですね、手紙でも文の効力が上がりますよ。
- なめ子
- なめ子
- 手紙の上に「祓」って書いてあったら怖いですよ(笑)。
たしかに言われてみれば、手紙に朱文字で「祓」なんて書いてあったら、効力以前に引かれてしまいそうです。
○○があると、開運できない!?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- じゃあ最後に「龍神」と龍の絵を書いてみましょうか。
- なめ子
- なめ子
- 先生は龍の雲の写真とか撮ってるんですよね。
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- よく撮ってますね。
- 雄飛
- 雄飛
- すいません、龍の雲ってなんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 龍っていうのは霊体の一つなんで、そのものは見えないんですけど、この世界を移動する時に雲が周りに寄るんですね、それで龍の形の雲が空にできる。
- なめ子
- なめ子
- それを写真に撮ってるんですよね。
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- そうです。
先生となめ子さんが話すと、隙あらば常人の理解を超える会話になっていくので、僕の方は霊符作りに集中したいと思います。
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 龍神という字と龍の絵を書いたら、朱文字で名前を書いて霊符の完成です。
やった、いよいよ完成!
- 雄飛
- 雄飛
- あ、なんか左に寄っちゃった……。
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- そういう余っちゃった部分は折って手で切っちゃってください。
- 雄飛
- 雄飛
- 切っちゃっていいんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 余分なものを切り落とすというのがいいんです。開運できてない人って、けっこうそういう余分なスペースがあるんですよ。
ここに来て当連載のテーマ「開運」の言葉が!
陰陽師の先生が言うと、かなり説得力があります。
霊符作りと聞いて、なにか特別な作業があるのかと思ったら、基本的には先生に言われる通りにまねして書くだけと、とても簡単!
悪いものは削って、良いパワーだけを強めて行こうという考え方もとてもシンプルで、陰陽道という名前の響きに比べて、実はすごく親しみやすいものでした。
常に落ち着いた雰囲気で、時にさらっと怖い話も繰り出す尾畑先生、ありがとうございました……と取材を終えた後、なめ子さんと先生が、また気になる会話を。
- なめ子
- なめ子
- 霊力を高める食べ物とかあるんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- 玄米ですね、ゆっくり噛んで食べます。
- なめ子
- なめ子
- 玄米ってゆっくり噛まないと消化に良くないですもんね。
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- お祓いの時なんかは、1日1食で、玄米を2時間かけて噛んでますね。
- 雄飛・なめ子
- 雄飛・なめ子
- えーーー!!
- 雄飛
- 雄飛
- 一杯に2時間かけるんですか?
- 尾畑先生
- 尾畑先生
- そう、テレビとか映画観ながら2時間噛んでますよ(笑)。
- 雄飛
- 雄飛
- ガムじゃないんだから……(笑)。
まだまだ聞き足りない面白いエピソードがたくさんありそうでした。
先生ほんとにありがとうございます!
陰陽道が気になったあなたに!
播磨陰陽道では、毎月東京、関西、九州で陰陽道の武術『播磨御式神内(はりまこしきうち)』などの陰陽道講座や、気楽なお茶会を開催しているそうです。
また、尾畑先生から指導を受けられる『霊符講座』、次回は2017年7月16日開催とのこと。先生をまねて霊符を書いて、めざせ開運!
詳しくは公式サイトをチェック!
- Yahoo!ロコ中野サンプラザ
-
- 住所
- 東京都中野区中野4-1-1
-
- アクセス
- 中野(東京都)駅[北口]から徒歩約2分
- 新井薬師前駅[南口]から徒歩約15分
- 新中野駅[2]から徒歩約15分
-
- 電話
- 03-3388-1177
- 口コミ・写真など
※この施設の情報はYahoo!ロコから提供されています。
小宮山雄飛
ミュージシャン/渋谷区観光大使 クリエイティブアンバサダー
辛酸なめ子
漫画家・コラムニスト
<おことわり>
※本記事は、取材先団体が実施・提供するサービス等の体験レポートです。効果の感じ方には個人差があります。
※本記事は、取材先団体の提唱する理論、学説等をご紹介しています。
※本記事は、取材先団体が実施・提供するサービス等、ならびに提唱する理論、学説等を、出演者ならびにヤフー株式会社が推薦、推奨、肯定するものではありません。