9月からのハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」“進化の夏”など、さまざまな2.5次元舞台で活躍中の近藤頌利さんの浴衣ショッピングに密着! その後は、近藤さんのひょんな発言から妄想デートへ出かけることに。その模様をとくとお届けします。
Yahoo!ライフマガジン編集部
9月から始まるハイパープロジェクション演劇「ハイキュー!!」“進化の夏”など、さまざまな2.5次元舞台で活躍中の近藤頌利(しょうり)さん。この夏、マイ浴衣をゲットすべくメンズ浴衣店へ向かった近藤さんに密着! その後は、近藤さんのひょんな発言から(妄想)浴衣デートに出かけることに。それでは、お買い物&デートをお楽しみください。
近藤頌利
俳優
実は、7月22日(土)に行うトークイベント『劇団ジャングル裏5幕~関西からの刺客!劇団Patch浴衣で東京に殴り込み!!?~』(チケットは販売終了)で浴衣を着るという近藤さん。所属する劇団Patchは、時代劇や忍者ものなど和がベースの舞台作品も多い。が、近藤さん、浴衣はこれまでに2回した着たことないらしい…。
「せっかくなら、新しい浴衣を買いたいと思って…」という近藤さんを連れ出し、上野のメンズ浴衣専門店へ。3次元で浴衣に変身する模様をお届けします!
- 近藤さん
- 近藤さん
- 「男浴衣の着こなしなど、いろいろ聞きたいですね。行ってきます!」
まずは都内最大級のメンズ浴衣専門店で浴衣選び
今日お邪魔したメンズ着物&浴衣専門店「藤木屋」は、海外留学の際に出会った藤本さんと社長・藤木屋さんがタッグを組み、日本の伝統文化である着物のよさを伝えるべくオープンしたお店。
茶道が趣味の藤木屋さんは、男性用着物は販売数が少なく、あっても高価格帯のものがほとんどだという現状に衝撃を受けたそう。そこで自分が買いたいと思う着物をコンセプトに商品を展開。店舗のほか、webでも着物&浴衣の購入とオーダーメイドを行っている。現在は多数の映画やアーティストへの衣装提供でも知られる有名店に。
上野・藤木屋 – メンズ着物専門店 –
住所:〒110-0015 東京都台東区東上野3-39-9
電話番号:03-5818-6881
営業時間:11:00〜19:00
定休日:火曜(2017年6〜9月の夏季は毎日営業)
カテゴリ:着物、オーダーメイド
アクセス:JR上野駅浅草口より徒歩3分、東京メトロ上野駅1番出口より徒歩1分
- 口コミ・写真など
※この情報は取材時の情報です。ご利用の際は事前にご確認ください。
- 近藤さん
- 近藤さん
- 「店長さんの浴衣、かっこいいですね〜。僕、あんまり浴衣を着たことがなくて。どんな風に選べばいいですかね?」
- 店長の藤木屋さん
- 店長の藤木屋さん
- 「メンズ浴衣の選び方は、いくつかのポイントがあります」
1.ビギナーは黒or紺色から選んでみよう
夏は暑いし、涼しげな白い浴衣も素敵…と思うものの「はじめて購入されるなら、黒か紺色がおすすめです」と藤木屋さん。
- 店長の藤木屋さん
- 店長の藤木屋さん
- 「薄い色味も涼しげですが、着慣れていないと洋服と同じように過ごしてしまうので、袖の部分などを汚しがちなんですね」
- 近藤さん
- 近藤さん
- 「確かに! 汚れるのが気になって、そわそわしちゃいそう(笑)」
2.着丈は体形によって変わるので必ず試着
続いて重要なのは、必ず試着するということ。「浴衣の丈は洋服と違うので、裄丈(首から一方の袖の先までの長さ)にとらわれると着丈(首から裾までの長さ)が狂います」と藤木屋さんは話す。
- 店長の藤木屋さん
- 店長の藤木屋さん
- 「洋服と同じで試着はマスト。浴衣は着丈を重視して選んでください。そこが合っていれば、裄丈は気にならずキレイに着られますよ」
- 近藤さん
- 近藤さん
- 「浴衣って、ヒモで調整するからサイズはそんなに重要じゃないと思ってた!」
3.帯の位置が着こなしを決める!
メンズ浴衣を着こなす上で一番重要なのが、帯の高さ。藤木屋さんいわく「子供は帯の位置が高いんですが、成人男性は低めに」。
- 店長の藤木屋さん
- 店長の藤木屋さん
- 「帯を締めたときに下の辺を股関節まで下げましょう。これは浴衣を着る際に一番大事なポイント」
- 近藤さん
- 近藤さん
- 「意外! これでばっちり着こなせるかな…」
コツを聞いたところで、さっそく何着かピックアップ。どれも似合うのでなかなか決まらない近藤さん。男前ですね〜!
- 近藤さん
- 近藤さん
- 「これに決めた!」
浴衣が決まったら、続いては下駄&帯選び。色味やサイズもたくさんそろっているので、またまた迷いそうな予感…!
- 近藤さん
- 近藤さん
- 「浴衣も洋服を選ぶ感覚で楽しめるんですね! わりと思い切りはいいほうなのに、迷ったな〜」
\コーディネート完成!/
全身トータル1万9440円
頌利くんの変身(着替え♡)を待つ間、藤木屋さんにメンズ浴衣のトレンド&お手入れについて聞いた。
- 店長の藤木屋さん
- 店長の藤木屋さん
- 「トレンドというか、メンズの浴衣は着回しがきく無地がおすすめですね。帯を変えるだけでだいぶ雰囲気が変わりますし、印象の強い柄物より『去年と同じの着てるな』ってならないんですよ。」
ーー買ったあとのお手入れって、やっぱり面倒ですか?
- 店長の藤木屋さん
- 店長の藤木屋さん
- 「藤木屋の商品は綿か綿麻なので、手洗いか洗濯機を使って家で洗えます。自己責任にはなりますが、手洗い向けのものでも畳んでネットに入れて、洗濯機で洗う方が多かったりします。疑問があれば、ぜひ気軽に聞いてくださいね」
ーーそんなに簡単なら、もっとトライする男性が増えればいいですね(切望)
- 店長の藤木屋さん
- 店長の藤木屋さん
- 「男性は5分もあれば着付けられるし、日常的に浴衣を楽しんでもらいたいですね。裾や袖など、風が入る場所が多いので夏でも涼しく過ごせますし。それに、周りの人を涼しく感じさせることができるのも浴衣のいいところだと思います」
- 近藤さん
- 近藤さん
- 「終わりました〜! どうかな?」
ーー!!! いや〜、似合いますね…(萌)
- 近藤さん
- 近藤さん
- 「なんかこう、浴衣着ると特別感がありますね。浴衣でデートとかしてみたいな〜」
というわけで…
変身完了! 上野恩賜公園で浴衣デート開始!
近藤さんの「浴衣でデートとかしてみたいな〜」を聞き逃さなかったライターK。その望みを叶えるべく、浴衣のまま上野恩賜公園へ(勝手に)連れ出すことに。今回のルートは上野駅公園口から向かって左側の自然豊かなエリア。それでは行ってきます♡
- 頌利くん
- 頌利くん
- 「顔赤いよ(笑)俺が早く着きすぎちゃっただけだから、大丈夫。浴衣、かわいいね〜。俺さ、浴衣デートって憧れだったんよ。洋服でもわりとシンプルなデザイン着るのは珍しいんだけど…どうかな?」
ーーすっごい似合う! 浴衣だと涼しいし、緑が気持ちいいね〜
- 頌利くん
- 頌利くん
- 「ねっ。なんか背筋が伸びるな〜(笑)。公園来るのも久しぶりなんよね〜。とりあえずぶらぶらしよっか。最近、趣味でカメラ始めようかな〜と思っててさ。いろいろ撮りながら公園まわるのも楽しそうだなって。上野動物園行ったり、不忍池でボート乗ったり。買ったら、付き合ってくれる?」
- 頌利くん
- 頌利くん
- 「その時は弁当作ってな(笑)」
ーーも、も、もちろん(われに返ったわ)! 頌利くん、お弁当のおかずは何が好き?
- 頌利くん
- 頌利くん
- 「ほんと〜!? ベスト3は唐揚げ、玉子焼き、きんぴらごぼう。きんぴらは辛め。玉子焼きもしょっぱめ。味が濃いものが好きなんよね…あっ! あれがウワサの西郷隆盛銅像か〜!」
- 頌利くん
- 頌利くん
- 「ん? 西郷さんの方がかっこいいって? おまえ〜!」
ーー違う違う! 頌利くんはもっとかっこいいよ〜って言ったの!(照)
- 頌利くん
- 頌利くん
- 「浴衣着たらさ、普段よりちょっとかっこよくなった気がするんだけど(笑)。3割り増しで2.5次元ならぬ5.5次元!」
ーー笑! あっ、不忍池(蓮池)に戻ってきたよ〜
- 頌利くん
- 頌利くん
- 「下駄、慣れてないからちょっと疲れたでしょ? ちょっと休もうか(よしよし)」
ーー(疲れ吹っ飛んだ!)頌利くんはドライブが趣味なんだよね
- 頌利くん
- 頌利くん
- 「そう。好きだから何時間でも運転できるの。男同士でアゲアゲな曲かけながらでもいいけど、たまにはゆったり、ジャズとか聞きながらドライブするのもいいな〜なんて」
- 頌利くん
- 頌利くん
- 「行こう行こう! 体力あるから、けっこう遠くまで運転するんだ〜。疲れたら寝ちゃってもOKだし」
ーー(寝るわけないじゃん…! もったいない!!)じゃあ、次はドライブデートだね!
\現実世界に戻って今日を振り返り/
ーー浴衣を着ての公園散策、いかがでしたか?
- 頌利くん
- 頌利くん
- 「思っていた以上に、浴衣で過ごしていると気持ちよくて。今日はじめじめした気候でしたけど、風通しがいいから涼しいんですね。お祭りとかじゃなくても、夏ならではのファッションとして浴衣でデートもありだなと思いました」
取材メモ/見た目も中身も男前な近藤頌利さんとの妄想デート、いかがでしたか? 近藤さんのセリフは、取材中のリアルな声からお届けしました。ちなみにダイビングも趣味という近藤さん、「夏デートなら水族館もいいな。魚好きなんですよ」とのことです。ドライブの次は、水族館デートかな〜!
取材・文=金城和子、撮影=大西尚明
\浴衣デートプランを探すあなたへ/