心と体が喜ぶ天国のレシピ! 表参道の新レストランに行ってみた
2017/10/29
昼はギルトフリー(罪悪感なし)のカレーランチ、夜はオーガニックにこだわったヘルシービューティーな極上グルメが楽しめる、そんな心躍るレストラン「Heaven s Recipe(ヘブンズレシピ)」が2017年9月9日、東京・表参道にオープンしたと聞き、さっそく行ってみました!
Yahoo!ライフマガジン編集部
【ココに注目!】
1.天国にいるみたいな絶景ロケーションにうっとり
2.“ギルトフリー”のカレーランチでお腹も心も大満足
3.夜は夜景を楽しみながら、肉料理とビオワインを一緒に
「心と体をキレイにする天国のレシピ」って?
トレンドに敏感な人たちが集まる街、東京・表参道に、天国にいるような絶景ロケーションの中で、おいしくて体にもいいメニューが楽しめるCURRY&DININGの「Heaven s Recipe」が2017年9月9日にオープン。ウワサによると、ヘルシー志向の女性にうれしい”ギルトフリーメニュー”が大充実ということですが、そもそもギルトフリーって何なのでしょうか? どんなメニューが味わえるのか、現地に行ってきました〜!
\やって来ました! Heaven s Recipe/
1.天国にいるみたいな絶景ロケーションにうっとり
店内に足を踏み入れると、目の前に広がっていたのは、天井から床まで全てガラス張りの空間! 渋谷・原宿を一望できる絶景ロケーションは、まさにお店のコンセプトである“Heaven(天国)”を思い起こさせます。
- レポーターめぐみ
- レポーターめぐみ
- 「都会の真ん中でこんな開放感を感じられるなんて驚きです。ここでぼーっと景色を眺めているだけでも元気になれちゃいそうですね。眺めの素敵なお店でおいしいお料理を楽しめる。まさに一石二鳥です」
取材でお伺いさせていただいた日は、あいにくの雨……。晴れの日、夜、とまた違った雰囲気が楽しめるそうなので、スタッフさんにお話をお伺いしました。
- スタッフの齋藤さん
- スタッフの齋藤さん
- 「お天気によってかなり印象が変わると思います。見晴らしがいいので、ランチを兼ねてゆったりお茶を楽しむ方も多くいらっしゃいます。夜はきれいな夜景が楽しめるので、デートにもオススメです」
2.“ギルトフリー”のカレーランチでお腹も心も大満足
\満腹でも罪悪感なし!/
- スタッフの齋藤さん
- スタッフの齋藤さん
- 「ギルトフリーとは、guilt(罪悪感)がfree(ない)、罪悪感を感じない食品、料理のことです。食べる人が罪悪感を感じずに食べられるもの、低カロリー、添加物不使用、低脂質など、その意味は広く、海外セレブにも注目されています」
Heaven s Recipeのランチは、管理栄養士が考案した3つのカレーセット。食物繊維たっぷりな「ビーフカレーのファイバーセット」、エイジングケアに効果大な「海老のビスクカレーのビタミンセット」、体の中からキレイになれる「丸ごとトマトカレーのデトックスセット」から選ぶことができます。どのセットも1000円と、リーズナブルな価格もうれしいポイントです。なかでも今回は、見た目のインパクトがピカイチな、丸ごとトマトカレーの「デトックスセット」をいただきます。
サラダだけでなく、それぞれのカレーに使っているオイルも異なる徹底ぶり。トマトカレーにはトマトと相性のよいオリーブオイルが使われており、トマトとオリーブオイルの同時摂取でリコピンの吸収率がアップ! より美しくなれちゃうかも!?
\いざ、カレーを実食/
こだわりはご飯、お茶の細部にまで及びます。ご飯は雑穀と白米を合わせた健康米。健康だけに注目して「おいしくない!」なんてことがないように、バランスの良い配合がなされています。セットのお茶は、ノンカフェインの「グリーンルイボスティー」。発酵させず乾燥させたこちらのお茶は、すっきりと軽く、さっぱりした味わいで食事ともよく合います。
- レポーターめぐみ
- レポーターめぐみ
- 「ルイボスティーは正直苦手だったのですが、とても飲みやすくて、ついごくごく飲んでしまいました。しかもこちらのお茶はおかわり自由なんですって。これだけクオリティの高いランチセットが、1000円というリーズナブルな価格でいただけるなんて! 『ここは表参道なの?』と思ってしまうほどのコスパの良さです」
\ほかにも効果で選べるカレーメニュー/
- スタッフの齋藤さん
- スタッフの齋藤さん
- 「実はこのビーフカレーは、大手IT企業の社内レストランで大人気のメニューなんです」
- スタッフの齋藤さん
- スタッフの齋藤さん
- 「血糖値の上昇を抑えるため、まずはサラダから食べていただき、より体にいい食事をしていただきます」
- レポーターめぐみ
- レポーターめぐみ
- 「それぞれのカレーに合わせて、サラダもドレッシングも違ったものにするという徹底ぶりにびっくりです」
3.夜は夜景を楽しみながら、肉料理とビオワインを一緒に
昼はヘルシーなカレーランチが楽しめる「Heaven s Recipe」。夜になると、美しい夜景を眺めながら、スペイン料理と自然派ワインを味わうことができるのです。
今回は、人気のメニュー「アンガス牛のグリル」と、イタリア産のビオワインをセレクト。絶妙な火入れで焼き上げられたやわらかな肉質が特徴な赤身肉は、3つの自家製薬味(オーガニックブロッサム ミネラルハーブ塩・ジンジャー赤ワインソース・赤玉ネギのコンフィ)でいただきます。
- レポーターめぐみ
- レポーターめぐみ
- 「ローズマリーと一緒に焼き上げられているため、なんとも食欲をそそるいい香りが! 柔らかくてジューシーなお肉は、いくらでも食べられそう。どんどん食が進みますね。ボリュームがあるので、数人でシェアするのにもぴったりですね」
ビオワインとは、農薬や化学肥料が使用されていない有機農法で育てられたブドウを使って、出来る限り自然のままの製法で作られたワインのこと。こちらではそんなビオワインが7種類楽しめるのも魅力の一つなんです。
こちらのお店は、プライベートパーティーや二次会などで貸切もOK、表参道の最高のロケーションをひとりじめすることもできちゃうのです。昼はカレー、夜はお肉&ワインが楽しめるHeaven s Recipeは、“健康とおいしい!”を両立してくれるお店。聞けば、一見カロリーが高そう、健康に悪そうな物でも、実は食べ合わせや料理の仕方によっては体に悪くならないのだそう。これまで、罪悪感を感じながら食べていた方も、ここではギルトフリーで心から楽しめそうですね。
取材メモ/ギルトフリーという、スタイルを気にする女性には何ともうれしいHeaven s Recipe。ランチセットのボリュームもたっぷりで、お茶までおかわり自由という至れり尽くせり感は「まさにヘブン!」とうならずにはいられません。
構成=mogShore、取材・文=おぜきめぐみ(mogShore)、撮影=岡本 卓大